徘徊古楽– category –
-
第10回徘徊古楽のご案内
次回は7月10日(土)の19時過ぎ配信です 徘徊古楽YouTubeチャンネルにご登録いただくと、YouTubeから配信についてお知らせが届きます。 せひご登録ください! Youtubeを見る≫ -
徘徊古楽[6月12日(土) 13時に徘徊予定]
6月12日(土) 13時に徘徊予定緊急事態は延長されましたが、楽師たちは人ごみを避けて細々と徘徊を続けています。演奏場所と本番時刻をお伝えしますので、お近くの方は直接現地をご徘徊ください。徘徊古楽YouTubeチャンネルにご登録いただくと、YouTubeから... -
アダン・ド・ラ・アル ロンドー «生きているかぎり»を公開しました。
徘徊古楽、ムービーを公開しました。https://youtu.be/mxusK5wimg4Adam de la Halle - Rondeau «Tant con je vivrai»アダン・ド・ラ・アル ロンドー «生きているかぎり»演奏 ささきひろ子(歌) 山本佳美(リコーダー) 坂本卓也(ヴィエール) -
カノン «この麗らかな5月には»公開しました
徘徊古楽、ムービーを公開しました。 本日撮影のホヤホヤムービーです! Anonyme - Canon «En cest moys de may gracieux» 作者不詳 カノン «この麗らかな5月には» https://youtu.be/LxmAUjFclkI 演奏 ささきひろ子(歌) 山本佳美(リコーダー) 坂本卓... -
徘徊楽師をご支援ください
徘徊楽師をご支援ください! よりよい徘徊演奏、よりよい徘徊配信をめざして日々試行錯誤中です! 徘徊楽師への応援はこちらからよろしくお願いします。 https://ofuse.me/haikaikogaku -
徘徊古楽の開催案内情報
徘徊古楽は演奏場所と本番時刻をお伝えしますので、お近くの方は直接現地をご徘徊ください。 徘徊古楽YouTubeチャンネルにご登録いただくと、YouTubeから配信についてお知らせが届きます。 せひご登録ください! https://www.youtube.com/channel/UC7ItHxO... -
徘徊古楽YouTubeチャンネルから生配信
3月20日(土)13時ごろから、徘徊古楽YouTubeチャンネルから生配信を行います。 春の歌をテーマに演奏しますが、楽師が黄砂と花粉でアレなので、野田の街の片隅でこっそり配信します。 徘徊古楽のYoutubeチャンネルはこちら https://www.youtube.com/chann... -
マショー バラード «フォルチューヌのために悩みと喜びを»公開しました
徘徊楽師たちが冬眠から目覚めました。 (まだ寒いので)ホールで収録した動画からご覧ください! マショー バラード «フォルチューヌのために悩みと喜びを» https://youtu.be/ixrdotXuWrg 演奏 ささきひろ子(歌) 山本佳美(リコーダー) 坂本卓... -
2020年最後の 徘徊古楽
2020年最後の 徘徊古楽 は、和歌山県にありながら中世地中海の港町にトリップできるテーマパーク「ポルトヨーロッパ」にて開催中の、光の祭典「フェスタ・ルーチェ」の会場を徘徊します。 徘徊は12月6日(日)17時ごろ、フェスタ・ルーチェ開場後、プラー... -
第6回徘徊古楽11月8日開催公演のご案内
(11月8日)徘徊楽師ギルドは《伊丹「フランドルの鐘」30周年記念ウェブ講演会》にて演奏します。ロッジ舞洲さんの敷地内で開催します。 ゲスト楽師にはアカリンヌ @akarinne25さん(レバーハープ)をお迎えします。カリヨン演奏、ベルギー、フランドルの...
12